嫁も子供も~城に無関心~♪
子供をだまして~虫網持たせて~♪
嫁もその気でおにぎり作る・・・すぐ城だとばれてキレられ~る♪♪
↑米米CLUBの君がいるだけでに合わせてどうぞww
true heart 伝えられない~
true heart わかぁって~♪
true heart 城に行きたい・・・
true heart 気づいてぇ~!!
いきなりなんだ!?ですよねww
嫁にも子供にも文句を言わせず城仲間との1年に一回の遠征城友会に今年も行ってまいりました(#^^#)
今年で何年目だろ・・・ほんと皆様に感謝です(T_T)
今年は中学時代の修学旅行ぶりに奈良県に行ってきました(^^)/
例年のごとく優しい先輩にチケットを買って頂き京都駅で乗り換え奈良へ!
紅葉のシーズンであり奈良行きの電車は都内のラッシュと変わらぬ芋洗い状態・・・奈良すげぇなと思ってたら2~3駅でガラガラにww
伏見稲荷おそるべし!!
奈良県のお城デビューは筒井順慶・豊臣秀長の大和郡山城となりました♪
三の丸駐車場に車を止めまずは大和郡山市役所なり!!

ではなくて・・・手前が頬当門跡で奥が柳御門跡♪
三の丸緑地をさっそうと歩く大人達・・・
見やすい案内板がありました(#^^#)

踏切を渡って主要部へ進むと鉄御門跡がお出迎え♪
枝がちょっと邪魔ですが五軒屋敷池越しの特急電車なり♪
追手門は後回しにして西へと進み竹林橋櫓跡より本丸へ!!

周囲の石垣がほんと素敵ですね♪
本丸周囲の堀も素敵ですね♪
柳澤神社を抜けると天守台なり♪
以前は柵が無くて草がボーボーだったとか・・・
綺麗にしてもらえるのはうれしけど柵はちょっと微妙かなf(-_-;)
天守台北側でのぞきをしているいい大人発見!!

ちょいとフォロワーさんの写真を拝借しましたww
のぞくとさかさ地蔵があります♪

昔はこんなに見えなかったってフォロワーさんが・・・ちょっと前に出したのかなww
天守台はこんな感じです♪
今では普通ですがベランダ付きの天守ですww
ベランダ?テラス??の手前に仕切られたスペースがあるけど・・・
この礎石は昔のままってことかな??
ベランダから見る二の丸&郡山高校はこんな♪

竹刀で野球するのが流行っているとかいないとか・・・
白沢橋門跡は改修中・・・脇を抜けて二の丸へ!!
本丸・二の丸間の堀も立派!!でもこの道はもとからあったのかな(-_-;??
極楽橋を再建を目指してるとか・・・
そしておなじみの追手門へ(#^^#)

ちなみに線路越しに見る東隅櫓はこんなですよん♪
追手門を抜け二の丸にはいい斜面が♪
二の丸から見る本丸石垣なり♪
ちょっとわかりずらいですが転用石がかなり使われてます(#^^#)
ちょこちょこ混じってる四角いやつね♪
散歩道をぐるっと周り中仕切り門跡へ・・・
からの松陰門跡・松陰池・・・
鰻堀池~鷺池をぐるっとまわって終了です♪
やっぱり西のお城は石量が凄いね(#^^#)
毎年驚かされてますww
そして次に向かった先は若草中学校!!
松永久秀の多聞城ですww
この階段を上れば本丸となりますがチャイムを鳴らすも誰も出ず・・・
許可を頂いて学校内を散策したい所でしたが失敗しましたf(-_-;)
多聞城から東大寺って近いねぇ~
ちょっと望遠にしてしまいましたが・・・
せっかくなのでぐるっと探索し、まずは東堀へ♪
北側住宅地から学校を見上げれば土塁らしきものも見えますが写真では・・・
本丸西には皇太后陵があり、さらに西には聖武天皇陵・・・
さすがに入れませんが天皇陵と皇太后陵の間の堀は確認できます♪
今でこそしっかりと入れないようにしてるけどきっと郭として活用してたのではないかなぁ・・・
ぐるっと回って聖武天皇陵の正面はこんな♪
そして奈良公園散策を(#^^#)
鹿が全然いない・・・夕方になるとみんなどこかに行っちゃうみたいですねf(-_-;)
サクッと初日を満喫し素敵なホテルへww
自分と先輩でシングルを二部屋でお願いしてましたが・・・
入口は一つで部屋が中で二部屋にww
男子と女子なら事故が起きますね♪
まぁ値段も安いホテルなのでね・・・いい思い出です(#^^#)
2日目内容はまた次回へ
ではでは・・・
つづく♪