最近お城に全然行けていない自分・・・
市場休みに合わせて休日を頂き久し振りに単騎での城攻めに行ってきました♪
以前から行こうと思いながらなかなか攻めれなかったお城久米城&山入城をターゲットにして寄り道で5年振りに石神・額田・南酒出城にも(#^.^#)
前ブログに似たような堀写真をいっぱいアップしたのでどうぞww
5年前に攻めた時は水戸城でのスタンプ&小幡城メインだったので石神→額田→南酒出→馬坂→水戸→小幡→竹原→土浦城とまわりましたが、やはり久米・山入城に行けなかった事に後悔しており5年越しで攻めれましたww
佐竹氏発祥の馬坂城・佐竹寺は一度行ったからいいかな・・・って感じだったので南酒出城攻め後に北上し久米城へ!!
マップコード47762416*76に駐車場があり、縄張り図も頂きました♪
久米城は山入氏の侵攻を防ぐ為の佐竹氏の拠点城です(#^.^#)
久米城は中央の東の城・西の城を中心に南城・北城と別れており、東の城鹿島神社を目指して攻め込みます(#^.^#)
鹿島神社を目指し登っていくと両サイドに段上の郭群が形成(小字小屋)されており、段上郭の上の方には田楽場の看板も・・・
東の郭主要部は東西に伸び鳥居を進むと鹿島神社のある東2郭に進めますが・・・
まずは西側の郭へと向かうと東3郭の堀があります♪
堀底道を抜けると西の城に向かうので後回し・・・
東3郭&東2郭感にある段上の腰郭はこんな♪
腰郭を越えると鹿島神社のある東2郭です♪
東2郭から南を見ると南城へと進む尾根に連続堀切が見えます(#^.^#)
南城・・・先に攻めとけば良かったなぁ(T_T)
鹿島神社からは一段上がって腰郭から更に東主郭です♪

主郭の東には堀があり・・・
堀から主郭に沿った腰郭となっており南に進むと虎口が・・・
虎口を抜けて先に南城を見た方がまわりやすかったかなぁf(-_-;)
東主郭の東側は尾根沿いに2段に郭が形成されており東尾根を進むと尾根を分断する堀&セオリー通りの竪堀があります♪
東へは尾根が続いておりますが北に向かうと東郭から東側土塁に沿って東城と西城間に段上の武者溜りのようなスペースに♪

東側の土塁は西城下で虎口(堀)となり、抜けると藪谷へ・・・
一段上がって腰郭からの西主郭電波塔なり♪

西城は電波塔のある主郭から西に郭が続き堀が残りますが後回しにして北側物見郭からの景色&北堀なり♪
北城に向けて尾根に堀がありますが薄く北城はこんな♪
北主郭周囲にも郭が形成されており堀もありますがちょっとイマイチかなf(-_-;)
そして西城主郭へと戻り西2郭へ進み横堀を♪

藪の西2郭を抜けると西3郭間にも堀があり、竪堀は中央谷郭へと続いてます♪
西3郭の西側から北に下ると尾根沿いに郭が形成されており堀切も・・・
南に段上郭が形成されており2重堀があるのですがルートが分からず藪の郭群を下ると2重堀へww
正規ルートで来れば藪郭を進まなくていけるので無理はなさらずww
2重堀の下は二つ目の崖となりV字谷に・・・
谷からの延長が東城・西城間の谷間郭へとなっていきます♪
そしてしょっぱなの東城2・3郭間の堀へと戻り南城へと向かうも・・・
いきなりの雷雨で撤退・・・
城攻め前に暗くなったので雨装備は持っていってたのですがガンガン雷が・・・
ドーン!ドーン!!って・・・
雨だけなら良かったのですがさすがに攻めきれなかったorz
東郭の西側腰郭群を抜けて参道に戻りましたがなかなか技巧的な郭もww
南城にかなり期待してたのに(T_T)
いつかリベンジします!!
雷雨の為帰ろうかとも思いましたが・・・
雨だけなら攻める決意をして山入城へ!!
晴れてるww
山入城は車で中央西郭まで行けちゃいますww
マップコード:379042328*63
西郭は山入城の中央に位置し、南側に郭群(本城)が広がりますが特別これと言って・・・f(-_-;)
駐車場郭から一段上がると郭の北側に土塁&土塁先には土橋&竪堀があります♪
土橋を抜けると北に向けて郭が続き、登城ルートは東側を抜けて進みます♪
郭に上がるも藪ですww

郭脇の道を進むと虎口があり、主郭南に腰郭が2段続きます♪
そして主郭なり(#^.^#)
主郭北側には物見台があり、物見台裏の藪をかき分けると堀があります♪

主郭北堀の先は尾根が続きますが堀が2本程・・・
どんどん雑なブログになってきたww
北側の堀は石がゴロゴロとしており積まれた痕跡もなんとなく・・・
主郭南側の腰郭から西側尾根にも郭が続くので攻めてみるも藪で進めず撤退ww
一度しょぱなの土橋堀まで戻り斜面を西側に進んで行くと藪の腰郭の中に藪堀があり・・・

一段西に下るとまともな堀が確認できました(#^.^#)
かなりザクッとした内容になってしまいましたが山入城はこんなでしょうか・・・
久米城で雷雨があがるのを待機して充実させれば良かったとちょっと後悔((+_+))
山入城はもういいかなf(-_-;)
でも久米城にはいつか必ずリベンジします!!
ではでは・・・
おわり♪